About us

団体名足立区公認NPO すし文化講座 Susy’s Zoo
事務所〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビル2F
活動場所東京都足立区
設立日2022年5月12日
活動内容「日本文化を通して人生を豊かにする事」を目標とし、
「江戸前寿司の歴史や文化の学びを通して、日本のおもてなしの心を継承していく」活動
代表山田 紗斗美

江戸前寿司伝道師/国際おもてなし協会認定 おもてなしコンシェルジュ

東京都足立区生まれ、足立区育ちの江戸前寿司伝道師Satomiです。

すし職人の父、寺の娘の母の元に生まれる。

レオナルド・ディカプリオがきっかけで、海外に興味を持ち、国際交流が盛んになる。

アメリカ・NY、イギリス・ロンドン、オーストラリア・シドニー、ドイツ・バイロイトで語学やビジネスなどを学び、国際交流をする中で、「日本人としての私」を考えるようになる。

海外と関わる仕事をしたいと思い、日本企業・外資系企業で貿易関係の仕事に従事。

日本語教師に興味を持ち、日本語教師の資格取得後、日本語教師として、日本で働く外国人向けに授業をする。

海外で日本文化を説明できなかった経験もあり、自然と身についている「すし」のことを知る人が増えるといいなと考え始める。そして、マナーになぞるだけでなく、すし文化を通して、すしの楽しみ方を知って欲しいという思いから、伝統的な江戸前寿司を伝える事業を始める。

タイトルとURLをコピーしました